パーソナルトレーニング風景
最近では本当に多種多様なコンセプトのトレーニングジムがあります。24時間フィットネスや加圧トレーニング、パーソナルトレーニングジム、姿勢改善を謳ったジムなど…。
しかし、ファンクショナルトレーニングを扱うところは実に少ないです。その要因の一つとして、ファンクショナルトレーニングにはマシンやウエイトトレーニングのように決められた方法はなく、クライアントが求める動きや指導するトレーナーによって内容が変わります。大手ではサービスの統一ができないこと、また指導することが難しいことも導入の妨げにもなっていると思います(^^;)
ファンクショナル(機能的)トレーニングは、いわゆる筋力トレーニングではなく特定の動きのトレーニングになります。スポーツ動作に近い動きであったり、日常生活の動作に近い動きを機能的に行えるようにトレーニングを指導します。
なので、必然的に多関節・多平面の動きになります。マシンのトレーニングでは、多関節・多平面の動きは基本的にできないです。また、ウエイトトレーニングに関してもマシンよりは多関節を動員することはできますが、多方向となるとやはり難しいです。
Locofi-LifeではSTROOPS(オレンジ色のチューブ)やアクティブモーションバー(不安定な負荷の棒)、クラブベル(重たいバットのようなもの)などを用いてファンクショナルトレーニングを行っています。
慢性的な肩こりや腰痛などの不調からスポーツパフォーマンス向上、ダイエットまで幅広く対応しております(^^)/
理学療法士のいる肩こり腰痛改善フィットネス・スタジオ
〒565-0861大阪府吹田市高野台1-4-2 2F
Tel:06-6170-2176
#パーソナルトレーニング #ファンクショナルトレーニング #姿勢改善 #体幹トレーニング #姿勢エクササイズ #ヒップトレーニング #理学療法士 #元ラグビー選手 #大阪 #吹田 #南千里